学校ブログ

期待・ワクワク 押戸石!

3,4年生が総合的な学習の時間に押戸石の丘に出かけました。

ずっと続けている草原学習の一環です。

押戸石の丘には、ヒメジオンが咲き誇り、その周りにたくさんのムシがいました。

子供たちは、コガネムシ、キチョウ、テントウムシなど多くのムシたちを捕まえ、ゲストティーチャーの虫博士に名前を教えていただきました。

押戸石のパワーをもらいながら育ったムシたちに負けないくらい元気な子供たちの姿が輝いています。

まだまだ草原学習は続きます(^^)