学校ブログ

興奮・ヤッター! なわとび大会!

水曜日に3,4年生が体育の時間になわとび大会を行いました。

すごく寒い体育館でしたが、子どもたちは半ズボン。

なわとびってちょっと跳べば体が温まるものですけど(^^;)

本当はおうちの方々に見ていただきたかった大会ですが、感染症の状況でこのような形になりました(>_<)

 

大会は、1分間で前跳びを何回できるか、30秒間で得意技を披露する、前跳びを何分続けて跳べるか、の3種目で行われました。

この日のために、りん小の子どもたちは本当によく練習していました。

体育の時間だけでなく、休み時間のたびに練習していたのです。

大会にかける意気込みが、1年生から6年生まで強く伝わりました。

だからこそ、自分の目標を達成した喜びや失敗したときの落胆も大きかったようです。

「〇〇大会」っていう名前が付くだけでも、目標や節目があるって大事ですね。

さて、次なる目標は何かな(^_-)