学校ブログ

にっこり 花いっぱい!

今週は「花いっぱい週間」です。

それぞれの学級で、一人一鉢としてプランターに花苗を植えました。

4年生は、理科の授業のはじめに、自分が植えた花を確認していきました。

「ペチュニアです!」

「ポーチュラカです!」

「サルビアです!」

「千日紅です!」

そして、

「マリーゴールドです!」

と言うと、

「♪むぎわらの~ 帽子のき~みが 揺れたマリーゴールドにに~てる~♩」

と、全員で歌うのがお決まりになっています(^^)

以前テレビのクイズ番組で、

「マリーゴールドとは何でしょう?」

という問題に『花』と答えられなかった若者が結構たくさんいたのを観ましたが、こういう体験をしていれば答えられたのにな、と思ったところでした(^^;)

 

自分のプランターの花が、きれいに長く咲き続けるようにしっかりお世話をして欲しいと思います。

1年生から6年生までのみんなが、お世話をする姿を見るのが楽しみです(^O^)