学校ブログ

笑う 巣立ち!

水曜日の朝、子供たちが職員室に来て、

「ツバメの赤ちゃんが落ちてます!」

と、報告に来てくれました。

見てみると、ケガをしている様子がなく、弱ってもなさそうです。

もう、結構大きくなった雛です。

「人間がさわるといかんからそっとしておいてやろう」

と子供たちには話しました。

職員の間では、

「巣が小さいからはみ出して落ちたのかな?」

という話をしていました。

次の日も、その雛はカラスなどに襲われることなく無事にその場にいました。

そして、なんとその日の夕方に、自力で飛び立っていったのです。 

巣にはまだ4羽が残っています。

(この接写画像は、保育園の腕のいい先生の作品です(^_^)v)

4羽でもぎゅうぎゅうですね。

はみ出してしまったことによって飛び立つ時期を早めたのか、狭いところから早く出たいという意志を持って前日に飛び出したのか。

とにかく、あの雛は勇気を持って一歩を踏み出したのでしょう(^_-)

元気に過ごすことを祈っています!

保育園児も見守っています(^^)