学校ブログ

期待・ワクワク おにぎり!

金曜日に1年生がおにぎり作りに挑戦しました。

毎年、学校近くの古民家を有する地域の方が低学年を招待してくださっているのです。

今年はお孫さんが1年生になり、一緒に活動です(^^)

 

二口のかまどで2升ずつ炊いた新米。

わずか15分で炊きあがったそうです。

そのご飯を1年生みんなで心を込めてにぎりました。

1年生が食べるには結構大きかったですが、学校に持ち帰って給食のときに食べました。

職員にもおにぎりを作ってくれて、いただきました。

釜に塩を入れてから米を炊いたそうで、新米に塩味がきいていて、それはそれはおいしかったです(^_^)v

 

おにぎり作りの最後に1年生からお礼を言いました。

「じいちゃん、ばあちゃんから教えてもらって嬉しかったです」

と、お孫さんから伝えられたお二人もとても嬉しそうでした(^o^)

貴重な体験とおいしいお米、ありがとうございました(^^)/