学校ブログ

学校 出会い、つながる、未来をつくる

9日(金)は授業参観でした。

多くの保護者の皆さんに参観していただき、ありがとうございました。

それぞれの学年で、子供たちの成長が感じられたのではないでしょうか。

また、その後はPTA研修で、人権教育講演会でした。

今回は、現在は退職されていますが、長年の教職員生活で人権教育に尽力された先生を講師にお迎えしました。

演題は「出会い、つながる、未来をつくる」です。

先生は、熊本地震で息子さんを亡くされたご両親と出会い、そのご両親と担任だった子供たちを出会わせます。

きっかけは、一人の子供の地震に対する何気ない言葉だったそうです。

ただ、その何気ない言葉だからこそ、地震で命を落とされた方やそのご家族に子供たちをきちんと出会わせたいと思われたのでしょう。

いろいろな偶然もありながら、その出会いは実現していきます。

そして、出会いは「つながり」になっていくのです。

つながりは未来へ続きます。

先生は、時折涙で言葉に詰まりながら語られました。

保護者もハンカチで目頭を押さえながら聴きました。

あとで、保護者から「子供たちにも聴かせたい」という声もあったそうです。

とにかく、心に響く講演でした。

講師の先生、ありがとうございました。