学校ブログ

学校 前期終了!

7日(金)は前期の終業式でした。

前週までは暑かったのに、一気に寒くなりましたね。

終業式も体育館はかなり冷え込んでいました。

終業式では、校長から、特に運動会で身に付けた力について「きよらっこ」を頭文字に話がありました。

それが、

「気合いを入れて全力をつくす力」

「よかったことをよろこび合う力」

「ラストまであきらめない力」

「つながる心を大切にする力」

「ころんでも立ち上がる力」

です。

これらのことがしっかり身に付いた前期、第2ステージだったということでした。

その中の「よかったことをよろこび合う力」で、校長が子供の運動会の感想文を一つ紹介しました。

「運動会で自分は赤団で白団に負けて優勝できなかった。でも、なんだか嬉しかった。なぜだろうと考えたら、みんなで一緒に頑張ったからじゃないかと思った」

という文だったそうです。

素敵な感性をもっていますね。

すると、その後たまたま出会った一人の子が、

「校長先生が話したのは、自分が書いたんです」

と、照れくさそうに話しかけてくれました。

きっと、みんなの前で話してもらったのが嬉しかっただろうし、これからもそういう気持ちを持ち続けるだろうなと思いました。

もしかしたら、運動会よりも一生忘れない出来事になるかもしれませんね(^^)

終業式の最後には、各学年の代表者が、前期の思い出や後期に頑張りたいことを発表しました。

みんながたくさん成長した前期でした(^^)/