学校ブログ

鉛筆 デジタルとアナログと!

3,4年生の教室で書写の時間、毛筆の勉強をしていました。

4年生は、電子黒板のデジタル教科書を見ながら練習をしています。

画面では、「左右」という文字を書くお手本の動画が繰り返し流れているのです。

もちろん、担任が指導をしたあとに、です。

4年生が動画を手本に練習をしているとき、3年生は担任が実際に書くお手本を見ていました。

みんな集中して筆の動きを見て、担任からの注意を聴いています。

単式の学級はもちろん、複式ではなお一層デジタルとアナログを織り交ぜての工夫した指導が必要で、且つ有効です。

担任の工夫と子どもたちの集中力で、しっかりとした学習ができています(^^)