学校ブログ

田植え 「楽しかった。」

今週から熊本も梅雨入りし、明日からは天気が崩れそうです。

当初、21日(金)に田植えを予定していましたが、天気予報を見ると雨。次の週も雨。

急遽ではありましたが、田んぼをお借りする松永さんと、遠野地区土地改良区の皆さんにお願いして、本日19日(水)に前倒しして、田植えを行わせていただきました。

田植え等で大変お忙しい中、本校の子ども達のために時間を作ってくださり、たくさんの方に手伝っていただきました。

ありがとうございます。

「学校の田植えに間に合うように考えて、朝から自分の田んぼの田植えをしてきた。」と話をしてくださいました。

感謝とともに、見通しをもって自分で時間を作る大切さを教えていただきました。

励徳の美しい田んぼ、私が子供の頃の美しい日本の風景がここにはあります。

子どもの頃は、私が育ったところでも、農家で牛を飼って育てているところがあったなあ。

ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

田植え饅頭もありがとうございます。ごちそうさまでした。

5年生は、自分たちで育てた苗を、マイ田んぼのスペースにそれぞれで植えました。

お米も実りが楽しみです。