学校ブログ

保護者引き渡し訓練

今朝の地震、ドキッとしました。

学校は、特に被害はありませんでした。しかし、日本各地で想定外の災害がここのところ続いて起きています。

日頃から備えておかなければなりません。

昨日は、大雨を想定し、保護者への引き渡しの訓練を行いました。

みなさんのご協力のおかげで、30分ほどで、スムーズに全児童を引き渡すことができました。

 

今朝は雨。これから梅雨を迎えます。安全第一に備えます。

さて、昨日は美里町内3小学校の交流会が砥用小学校でありました。

町内の5年生が集まって、来週の集団宿泊教室参加前の交流会を実施しました。

行く前は不安そうにしていた5年生でしたが、帰ってきたときはとてもいい表情をしていました。

「友達ができた。」と喜んでいた児童もいました。

班ごとに分かれて、自己紹介をしたり、班の旗を作ったりしたようです。

砥用小学校の児童とは、砥用中学校で同じクラスになります。中央小学校の児童とも中学校では、

同じ部活動で活動することもあるでしょう。

人数が少ない本校の児童にとっては、とても良い刺激となりました。