ブログ

令和4年12月22日(木)

ほうとう、ちくわの二色揚げ、ひじきの煮物、麦ご飯、牛乳

 今日12月22日は「冬至」です。昔からこの日にはカボチャを食べる習慣があります。カボチャには風邪から体を守るビタミンが豊富に含まれています。冬至の日にカボチャを食べることで、寒い季節を元気に過ごせますようにという願いが込められているそうです。

 今日の「ほうとう」には、カボチャがたくさん使われています。