学校生活

【学校生活】5・6年「小・中合同あいさつ運動」

 一昨日(9月12日)にもお伝えしましたように、今週は甲佐町内の小中学校の児童会と生徒会が連携して、あいさつ運動に取り組んでいます。

 昨日(9月13日)と今日(9月14日)は、本校出身の中学生が3名ずつ来校し、5・6年生と一緒に取り組んでくれました。私(校長)にとっては、以前、教頭として乙女小に勤めていた時に小学1年生だった子供たちに久し振りに会えたことが、とてもうれしかったです。

 今回のあいさつ運動と同様に、夏休み期間中に開催された「保健委員会合同研修会」や「児童会・生徒会リーダー研修」も含めて、甲佐町ではいろいろな形で小学生と中学生が一緒に取り組む活動を行っており、義務教育9年間のつながりの中で子供たちの豊かな心の育成を目指しています。