東小の日常風景

5年“水俣に学ぶ肥後っ子教室”

 本日(6/10)5年生は、「水俣病への正しい理解」、「差別や偏見を許さないこと」、「環境保全」、「環境問題」等について考える水俣に学ぶ肥後っ子教室に行きました。

 バスで午前7時30分に学校を出発し、南小に寄って、一緒に水俣へ向かいます。

 また一つ、子どもたちが成長する大切な学習です。

 事前学習、そして当日(今日)があり、事後学習となります。

 更に、今回は、大津南小と連合で学習に行くとても貴重な機会です。

 子どもたちが学校に帰ってきたら、①どんな学びがあったのか、また、②南小のみんなとお友達になれたのか、など聞いてみたいと考えています。

 

   健康観察       笑顔で乗車

笑顔で「行ってきます!」