東小の日常風景

雑巾、ありがとうございました!

 本日(11/9)、吹田地区のふれあいデイで、雑巾を製作されたそうです。そして、できた雑巾を、本校に寄贈していただきました。

 話を伺いながら、とてもびっくりしたことがありました。なんと、製作したのは、75歳から95歳までの方とのことでした。(55歳の私(校長)は、年々手元が見えづらくなり、細かな作業を避けたがる傾向があったので、お話を伺いながらとても反省しました。)

 「毎年寄贈するけど、今年は多くを作れなかった」

と、謙遜されましたが、一針一針を丁寧に縫った立派で丈夫な雑巾は、一目でその素晴らしさが分かります。

 本当に、ありがとうございました。これから、学校で有効に活用させていただきます。

 今回、本校は、地域の方に支えていただいていることを改めて痛感したところです。

くまモンの雑巾もありました!