東小の日常風景

持久走試走

 本日(12/5)、全学年持久走大会の試走をしました。

 子どもの頑張る姿に、とても元気づけられました。

 持久走はお腹が痛くなり、途中で休みたくなる気持ちはよく理解できます。しかし、子どもたちは、自分のペースでしっかりと最後まで走り抜いていました。

 持久走の目的は、①「自分のペースでリズムよく走ること」です。それができるようになったら、②「少しでも速く走り、自己記録に挑戦すること」です。

 子どもたちは、よく頑張っていました。

 師走になり、大津東小学校区の道路も、スピードを出す車が見られるようになりました。事故等は絶対に無いように細心の注意を払って実施していきます。

 

   試走      縄跳び