2021年11月の記事一覧
人権作品が展示されています
27日土曜日、ラポートにて宇城市人権フェスタが開催されました。ロビーには、各校の作品が今週いっぱい掲示されています。お寄りの際にはご覧ください。
小川小は、一人一人のいい所を花にして掲示しています。
人権なかよし集会
体育館に全員が集まったのは、6月の心の絆を深める集会以来のことです。全員が整列して、真剣に話を聞く姿が印象的です。
企画委員会からの「明日も来たい、と思える学校を作ろう」のメッセージ後、低学年と高学年に分かれて、身の回りの問題に関するビデオを視聴し、意見交流を行いました。
ロード練習開始
12月9日の持久走大会に向けて、木曜から本番と同じコースの練習を始めました。
きつく、苦しいことに向き合って走っています。
走り終えた子に気持ちを聞くと、「すっきりした」と返ってきました。たくましく育っていますね。
がんばれ!小川っ子 チャレンジ&ネバーギブアップ
研究授業
5年生の道徳の授業です。テーマは「よりよい友達になるには」です。
しっかり考え、意見を伝え合い、理解を深めることができていました。
学校の校庭から・・・
日中の寒暖の差が大きくなり、校庭の木々が鮮やかに色づきました。立ち止まってゆっくり見ませんか。
おもちゃ祭りへようこそ!
2年生が1年生を招待して行うおもちゃ祭りです。道具づくり、1年への説明を自分たちで考え、進めていました。プレゼントまでもらえる1年生は大喜びです。
この取組が次年度へつながっていくのでしょうね。
ばとんぱすVol.61
授業参観(道徳の日)
平日にもかかわらず、たくさんの方に子供たちの学びの姿を見ていただきました。家庭で意見交換できるといいですね。
しょうが掘り体験
3年生がしょうが掘り体験を行いました。生産者である保護者の方の御協力により活動が成り立っています。ありがとうございます。
掘り起こされたしょうがの根を取ったり、泥を落としたりしました。お話を聞いて、食べ物としてだけでなく、健康にも役立っていることを知りました。
修学旅行速報 終了!
元気に2日目の朝を迎えました。
昼食後、最後の見学地、吉野ヶ里遺跡へ向かいます。
修学旅行速報③
午後は、平和学習です。小雨がパラつくこともありましたが、見学に支障もなく活動できました。
しっかり学びました。たくさん歩きました。
ホテルに着きました。
早速、夕食です。
会場に合わせて、皆上品に食べています。(笑)
修学旅行速報②
最初の見学地へ。バス酔いもありません。
そして、昼食。
トルコライスごちそうさまでした!
修学旅行速報①
バス時間が長くなりますが、ガイドさんのリードで楽しんでいます。
写真は心理ゲームです。
次は、旅行のめあての発表です。
県名クイズの問題は全問正解チームが出ました。先生チームも負けました。
ジャンケンゲームも盛り上がりました。
このバスは抗菌、除菌処理がされています。換気も常時されており、5分で全ての空気が入れ替えられるとのことです。
目指せかけ算名人!
2年生の大切な学習、かけ算。学校や家庭で九九を唱えています。
上り算、下り算にチャレンジ中です。ちょっとした時間を見つけて唱えていくと定着していきます。聞く人がいるとさらにやる気がアップします。
目指せ!かけ算名人。
カルチャー教室
コロナ感染状況が沈静化しているため、今年度初めて地域の方を招いて実施しました。生け花、将棋やグランドゴルフの名人さんとして3つの教室で教えていただいたり、触れ合ったりしました。
どの教室も生き生きと活動していました。
【日本文化】
どれも個性があり、すばらしいです。
校長室前にも飾ってくれました。
【将棋】
先生たちも真剣です。
【ふれあいスポーツ】
ホールインワンも出ました。
【パソコン】
年賀状作りを行っています。きちんと印刷までできました。
【家庭科】
教科の学習をしていない4年生もフェルトを使ったマグネットづくりに挑戦しました。
楽しい、かわいい作品ができました。
修学旅行に向けて
6年の教室では千羽鶴の完成に向けてがんばっています。千羽は達成していますが、不足している色の鶴を協力して折っていました。
この準備の期間も楽しいのです。
当日は好天に恵まれますように!
5日は津波防災の日
小川小では、児童には事前に知らせないで地震を想定した避難訓練を実施しました。昼休み時間の実施です。
10月に実施した訓練の学びが生かされるでしょうか。
運動場では、上学年の児童が1年生を呼んでいました。
先生から言われたことをしっかり実践に生かしていました。さすが小川っ子です。
1・2年見学旅行
コロナ禍の中、昨年度実施できなかった見学旅行が今年は全学年実施できました。しかも、全て晴天でした。
月曜日は1・2年の見学旅行。目的地は阿蘇ミルク牧場。広大な自然と動物の命を感じ取ることができたようですね。
どんな思い出ができたでしょうか。家庭の話題にしてください。
入るかな?
1年生の体育です。玉入れのかごを使って、ゲームを取り入れながら投力の向上を目指しています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 桑原理子
運用担当者 情報担当
このホームページのQRコード
〒869-0622
宇城市小川町西北小川1番地
電話 (0964)43-0041
FAX (0964)43-3905
職員室 教頭 河口正昭
保健室 養護教諭 平江昌子
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |