ようこそ!小川小ホームページへ

2021年6月の記事一覧

ギコギコトントン

 4年生がノコギリを使って木材を切り、くぎを金づちで打って思い思いの形にしています。

 初めて扱う子も多いと聞きましたが、難しい道具扱いも楽しそうに取り組んでいます。出来上がりが楽しみです。

心の絆を深める集会

 身体的距離を確保したうえで、体育館で実施しました。

 企画委員会が中心となって進めました。アンケート発表、学校生活の中での劇、なかよし宣言の呼びかけ、読み聞かせがあり、たくさんの学びがありました。学級で、家庭でしっかり振り返ってほしいと思います。

 なかよし宣言④にあります。自分の思いをしっかり伝えよう。

 登校班での出来事の劇。

 劇で気付いたおかしいところをみんなに伝えました。

 じーんときました。自分のいいところを自分で見つけられるかな?

 

 

田植え体験ができました

 PTA役員の方から田を借用し、そして田植えの準備をしていただきました。また、当日はJA青壮年部の皆さんの協力もありました。本当にありがとうございます。

 初めての体験の子も多く、田の感触を楽しみながら植えていました。貴重な体験です。

読書「あじさい」まつり

 外で遊べない梅雨時期に読書に親しんでもらうための企画です。2冊借りたら、クラスのボードに1枚彩っていきます。

 2年生が早速借りに来ています。

 年間目標冊数です。どのくらい借りているかな?

漢字大会

 第1回漢字大会です。これまで、4,5月の漢字を中心に何度も練習を重ね、今日の日を迎えました。結果はどうでしょうか?

 1年生は「ひらがな」大会です。

5年生、集団宿泊教室へ

 17日、出発式を終え、豊野少年自然の家へ向かいました。

 夕食の様子です。火起こし体験を行いました。マッチに悪戦苦闘した子もいたようです。

 ハンバーグカレーの出来上がり。

 マシュマロ焼きも・・・絶品。

 全員元気に、楽しく過ごし、大切なことを学んでいました。

 

プール開き

 学校全体でのプール開きは行わず、各学年で実施しました。

 写真は3・4年です。

 毎日の健康チェックをお願いします。

グー・ペタ・ピン

 午後の1年生の書き方(書写)の時間。小川小の学習の3つの約束のひとつ「グー・ペタ・ピン」を意識して、ひらがなを書いています。

 いい姿勢です。鉛筆の持ち方も学習していました。うまくできるでしょうか?

参考までに。

 

 

地震・津波避難訓練

 先週の震度4の地震は記憶に新しいかと思います。怖さを感じた子供たちも多かったことでしょう。

 本日は地震からの身の守り方、運動場への避難、そして津波発生による観音山への避難を行いました。

 家で地震が起きたらどうする?と投げかけました。どうやって身を守り、どこに避難するのでしょう。ご家庭の話題にしてください。

本を読もう

 図書室での本の借り方の練習を経て、1年生も自分で本を借りることができるようになりました。難しい本の題名も記録しています。

 家でゆっくり読んでくださいね。

カルチャー教室始まりました

 カルチャー教室は、4年以上の子供たちが自分の興味・関心を追求するクラブ活動です。

 地域の方から学ぶ機会も進めていきたいのですが、コロナ禍の中ですので今回は学校職員のみで指導しました。

 5つの教室の活動内容はご家庭での会話にお任せします。

       パソコン教室

       日本文化教室

        家庭科教室

        将棋教室

       ふれあいスポーツ教室

 

 

 

プール掃除

 先週の木曜日に予定していたプール掃除。雨で延期になり、今日やっとできました。晴天の下、みんな張り切って掃除していました。

 低学年はプール周りの草取りをがんばりました。

タブレットでこんなことも

 3年生の教室に行くと、テストが終わった後、タブレットを使用していました。ドリル学習です。

 タッチペンで漢字練習もできます。3択などの問題をイメージしましたが、様々な学習ができるようです。

水泳指導に向けて

 蘇生法の講習として、胸骨圧迫とAEDの使用について研修をしました。蘇生をすべき緊急事態がないように、事前指導や対策は行いますが、万が一起こった際の対処法については身に付ける必要があり、毎年行っています。

 先生たちは真剣です。

またも晴天!スポーツテスト

 昨年は、感染症による臨時休校もあり実施できていません。

 今年は、感染症対策だけでなく、熱中症対策も行い2年ぶりに実施しました。コロナ禍の中、体力低下が心配されていますが結果はどうでしょうか?