ようこそ!小川小ホームページへ
カテゴリ:今日の出来事
みんなで大合奏!【2年生】
音楽「リズムをかさねて楽しもう」の学習で、拍子の学習をしました。カスタネットとタンブリンを使ってリズム打ちをし、最後にみんなで合奏をしました。自分のリズムを間違えないように叩き、きれいに重なった時に思わず大きな拍手がみんなから起きました。
大きく育て! 芋の苗植え体験(低学年)
17日(水)に、生活科の学習で、芋の苗を植えました。芋が大きく育つように、子供たちはゲストティーチャーの方からの植え方の説明をしっかりと聞き、夢中になって何本も苗を植えていました。
秋には、子供たちとお芋パーティを計画しています。これから水まきや草取りなどのお世話をしていきます。
ゲストティーチャーとして、ご多用の中に苗植えの補助から植え方の確認までご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
〇体験を通しての子供たちの感想を紹介します。
「いものなえをななめにうえるのをはじめてしりました。水やりと草とりをわすれずにいつもがんばります。」
「土をかぶせるのがたのしかったです。早く大きくなってほしいので、草とりと水あげをがんばります。」
学校を探検しました!(低学年)
9日(火)に学校探検を行いました。2年生が1年生に、学校にはどんなところがあるかを教えます。1年生をしっかりと並べ、一生懸命説明する2年生の姿がとても立派でした。新しい発見がたくさんあった楽しい探検になりました。
久しぶりの積雪にわくわく
後期後半が始まって一週間が経とうとしています。ここ数日は、例年にない寒波が到来し、冷えこみが厳しくなってきました。
そして今日ついに・・・大雪が降りました!

朝からずっと降り続く雪に、子どもたちはうきうき、わくわくといった様子・・・。
「もっと降れ!もっと積もれ!」 「雪合戦したいなぁ~。」と目を輝かせていました。
雪は明日もかなり降るようです。路面凍結による事故にはくれぐれもお気をつけください。
※大雪による臨時休校・遅延登校等の連絡は、「はなまる連絡帳」メールにてお知らせします。
そして今日ついに・・・大雪が降りました!
朝からずっと降り続く雪に、子どもたちはうきうき、わくわくといった様子・・・。
「もっと降れ!もっと積もれ!」 「雪合戦したいなぁ~。」と目を輝かせていました。
雪は明日もかなり降るようです。路面凍結による事故にはくれぐれもお気をつけください。
※大雪による臨時休校・遅延登校等の連絡は、「はなまる連絡帳」メールにてお知らせします。
ようこそ!小川小へ
3
0
7
1
3
8
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 桑原理子
運用担当者 情報担当
このホームページのQRコード