学校生活

修学旅行も無事終了!(10/31・11/1)

 31日(木)と1日(金)の2日間、小天小と玉水小との3校連合で6年生が修学旅行に行ってきました。2日間とも天気が良く、予定していた学習も充実したものになりました。

 1日目は、長崎で平和学習を行いました。原爆資料館の見学や語り部の方の講話、フィールドワークを通して、原爆や戦争の悲惨さ、平和の尊さを肌で感じ、あらためて自分たちの手で平和を守っていかなければならないことをみんなで決意することができました。

 2日目は、佐賀の宇宙科学館と吉野ヶ里遺跡に行きました。吉野ヶ里遺跡では、復元された弥生時代の建物や発掘物を生で見ることにより、教科書だけでは分からないその時代生活のの様子を感じ取っていたようです。

 とにかく、天水町の6年生51名全員が交流を深め、病気や怪我もせず、元気に修学旅行を終えることができたことがよかったです。今後、学んできたことをしっかりとまとめ、これからの学習や生活にいかしていってほしいものです。

 この修学旅行にむけて準備とご協力をしていただいた保護者の皆様、旅行会社の方々、そして、見学地の方々、大変お世話になりました。ありがとうございます。