ブログ

学校からのお知らせ

重要 新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願い

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、次の点にご協力をお願いします。

 

〇「感染予防のための健康観察カード」には保護者が確実に記入してください(保護者の自筆のサイン又は印鑑も忘れずにお願いします)。

〇児童または家族に発熱等の症状がある場合は登校をさせないでください。

〇児童または家族が接触者や濃厚接触者になった場合は登校をさせないでください。

〇児童または家族がPCR検査等を受ける場合は速やかに学校に連絡を  お願いします。

〇不要不急の外出は控えてください。

 

また、新型コロナウイルス感染拡大防止の取組について、合志市教育長からのメッセージも添付いたします。各家庭には、児童を通して配付しております。ご確認ください。

210518 教育長からのメッセージ.pdf

お知らせ 運動会延期について

子どもたちも楽しみにしていた運動会が、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のために延期になりました。運動会に向けて練習に励んできていただけにとても残念ですが、安全に安心して実施できる時期を検討していきたいと思います。

昨日保護者の皆様に配付しました資料を添付いたします。ご確認ください。

①【5.11】体育大会・運動会の延期(保護者向け).pdf

お知らせ 合志楓の森小学校・合志楓の森中学校ホームページの開設について

教育委員会より令和3年(2021年)4月に開校する「合志楓の森小学校」「合志楓の森中学校」のホームページが開設されたとの通知がありましたのでお知らせします。

合志楓の森小学校 HP

合志楓の森中学校 HP

他の学校のホームページはこちらからご覧ください。

6/2 教育活動再開

6月2日(火) 教育活動の再開となりました。

↓ 各クラスで再開にあたって、再度、新型コロナウィルスの予防等について学習しました。

↓ 簡易給食が始まりました。しっかりと手洗いをしています。

↓ 『おいしい給食、いただきます!』元気な子どもたちの声が帰ってきました。

↓ 6年生の給食の様子です。全員前を向いて、おしゃべりをせずに食べました。

★少し不自由な生活が続きますが、自分自身や大切な家族・なかまを守るために、みんなで『心はつながって』乗り越えていきましょう★

学校の風景

5月28日(木) 満開の時期を過ぎてしまい、わずかに残ったカタルパの花です。1週間前ぐらい前がとってもきれいだったのですが・・・

↓ 職員玄関前の花がとってもきれいです。濱崎先生に日々お世話をしていただいています。

↓ 今年も学校東側の畑に芋苗床を緒方幹男さんに準備していただきました。大変お世話になりました。苗植えは6月上旬の予定ですが、今後の学校再開の状況等を見ながら検討していきます。

みんな元気に登校しています!

5月27日(水) 登校日

 全児童、元気に登校し『3密』にならないように気をつけながら学習など、がんばっています。

↓ 1年生の朝顔も元気に育っています。

↓ 2年生 図書室を利用して学習を深めています。

↓ 3,4年生は運動場で元気に走っていました。

↓ 5年生 今年度最初の『外国語』の学習です。

↓ 6年生 坂西先生とローズ先生と楽しく英語の学習をしました。

お世話になりました!

 学校再開に向け、職員でも様々な準備を行っておりますが、中庭や運動場周辺の草刈りまで行き届いておりませんでした。そのような中、立山PTA会長さんに草を刈っていただきました。おかげで、とてもきれいになりました。気持ちのよい環境で学校再開を迎えられます。ありがとうございました。

新型コロナウィルスを予防しよう!

5月22日(金)自主登校日

 1時間目に校内放送を使って『新型コロナウィルスを予防しよう』の学習を行いました。辻養護教諭がスライドを使いながら、わかりやすく感染予防の方法などを説明しました。

 ↓ 1年生

 ↓ 2年生

 ↓ 4年生

 子どもたちも真剣に学習していました。

 いよいよ学校再開が近づいてきました。今日学習したことをしっかり実践して、元気にすごしましょう!