ブログ

令和4年度以前

社会科見学に行ってきました

10/26(火)、4年生は、地域の環境や健康・安全を守るための人々の工夫や努力を調べるために通潤橋へ社会科見学に行ってきました。

8時30分に出発し、到着までの約2時間。先生のお話や係の児童のクイズ等あり、楽しい時間を過ごしました。通潤橋に到着すると、子どもたちから、「大きいね。」「高いな。」と驚きの声が聞かれました。その後、通潤橋や円形分水について、ボランティアガイドの方に分かりやすく説明していただきました。子ども達は、見学を通して当時の生活の様子や人々の思い、通潤橋を作るための工夫や努力を学ぶことができました。また、マナーやきまりを守って行動することもできていた子ども達でした。

 

修学旅行に行ってきました

6年生は、10月17~18日の1泊2日で長崎に行ってきました。感染症対策を行いながらの修学旅行でしたが、その中で、子ども達はできることを考えながら全力で活動していました。

1日目は、まず吉野ヶ里遺跡に行きました。当時の人々の暮らしや建物の造りを学習し、社会の学習をより深めることができました。次に原爆資料館をはじめ、平和公園や如己堂、山里小学校を見学しました。子ども達は、現地で実際に見学することで、改めて戦争の悲惨さや平和の大切さを感じていました。

2日目は、ハウステンボスに行きました。子ども達も楽しみにしていたようで、事前にどのアトラクションに行くかを熱心に話し合っていました。待ち時間やメンテナンス等で予定通りの順番でまわれなかったグループもありましたが、持ち前の臨機応変さを生かして楽しく活動していました。

2日間を通して、積極的に学ぶ姿勢や真剣に活動するときと楽しむときのメリハリがよく見られた修学旅行だったと思います。平和の大切さや仲間と協力しながら活動することの良さ等、たくさんのことを感じることができ、この学びを日常生活にも生かしていきます。

 

集団宿泊教室に行ってきました

10/12(火)、13(水)に5年生は、あしきた青少年の家に集団宿泊教室に行ってきました。本年度は、同じ錦町内の一武、木上、西の3小学校が合同で実施しました。合い言葉は「つながろう。」

1日目は、午前中に3校児童で編成された活動班で、自己紹介とウォークラリー、午後は学校ごとにペーロン船に乗り、マリン活動を体験しました。みんなで力を合わせ、声を掛け合って元気いっぱいに船を前に力強く進めることができました。夜は、キャンドルの集いをしました。各学校の紹介や出し物や所員の方によるレクレーション等を行い、笑顔いっぱいのキャンドルの集いになりました。

2日目の午前中はビンゴオリエンテーリング、午後はプラホビーをしました。

2日間、豊かな自然に囲まれ、充実した体験学習をすることができました。役割と責任を果たしたり、友達と仲よく協力したりできた子どもたち。合い言葉どおり、つながることができました。

今回の学びや経験をこれからも大切に生かしてしていって欲しいです。

 

 

読み聞かせがありました

10/5(火)、朝の時間に各学年の教室で、「こだまの会」の方々による読み聞かせがありました。

「こだまの会」は、本校保護者と卒業生の保護者有志の方々による会です。

今日は本年度第1回目の「読み聞かせ」でした。

各学年児童の発達段階や興味等を考えて、本を準備して熱心に読んでいただきました。子どもたちはみんなお話にしっかり聞き入っていました。

楽しい時間になりました。ありがとうございました!!

たてわり班活動を楽しみました。

9/8(水)、西っ子タイムの時間に縦割り班活動を行いました。

全学年の児童が、縦割り班に分かれて、各教室や運動場で活動を行いました。

「ドッジビー」や「だるまさんがころんだ」など各班で考えて笑顔いっぱいに楽しみながら活動できていました。

これからも他学年児童と交流をますます深めて、みんな仲良しの西っ子になっていってほしいです。

2学期が始まりました

8/26(木)1校時に始業式がありました。感染症予防のため、全校児童が1か所に集まらずに、校長室と各教室を遠隔会議システムでつないで実施しました。2年生と4年生の代表児童の発表からは、「字をていねいに書くようにしたい。」、「読書をいっぱいしたい。」等、2学期にがんばりたい気持ちがしっかり伝わってきました。校長先生からは、眠くても、少しきつくても、「自分に合った『やる気スイッチ』を考えて2学期もがんばっていきましょう。」また、「つらいときには、一人で悩まずに先生たちにいつでも相談しましょう。」等のお話をされました。暑さが厳しいですが、感染症予防の徹底や体調管理をしながら、西っ子みんなでがんばっていってほしいと思います。

 

 

プール開きがありました!

14日(月)からの週はプール開き週間でした。15日(火)には6年生のプール開きがあり、司会を体育委員が分担し自主的に進めていました。校長先生のお話では、「命を守る」ことを中心にお話がありました。突然水の中に入ってしまっても、自分の命を守れるような行動、泳力を授業の中で身に付けさせたいと思います。子どもたちはきまりを守りながら楽しく活動していました。また、今年の目標をそれぞれ立てており、やる気満々のようです。感染症予防を徹底しながら、自分の力を更に伸ばしてほしいと思います。

 

 

プール掃除をしました

来週6月14日(月)からプール開き週間です。いよいよプールでの学習が始まります。

それに先立ち、6/7日(月)には、高学年児童がプール掃除をしました。

5校時に5年生がプールサイドや更衣室やトイレ等、6校時に6年生が大・小プールの中、仕上げ等をしました。感染症予防や熱中症対策をし、みんなで力を合わせて取り組みました。運動会で活躍した高学年児童が、学校のリーダーとして熱い中しっかりがんばってくれました。

   

令和3年度 運動会がんばりました

5/30(日)、「主役は君だ! 笑顔忘れず 心を燃やせ!!」のスローガンのもと、運動会が行われました。本年度も新型コロナウイルス感染防止に努め、実施しました。

子どもたちは熱い中、徒競走、リレー、各学年部の表現、応援合戦等、がんばりました。最後まで、一生懸命な姿に感動の連続でした。今回の学びを生かして、今後もますますがんばっていってほしいです。

保護者の皆様には、子どもたちへの温かい励まし、応援、片付け等、ありがとうございました!!

運動会の練習がんばっています

最近は雨が続いて体育館での練習が多かったのですが、25日(火)には雨が上がり、運動場で全体練習(リレー、応援練習)、シミュレーション、運動場の草取り等を行うことができました…。いよいよ日曜日が運動会本番です。昨年と同じように、午前中だけの運動会になります。短い時間ですが、子どもたちは練習の成果を十分に発揮してくれることと思います。

どうぞお楽しみに!!また、当日は保護者の皆様には応援お世話になります。よろしくお願いいたします。