2022年6月の記事一覧

6月22日の給食

今日は、チーズが入ったオムレツでした。チーズは牛乳に乳酸菌とレンネットという牛乳を固めるものを入れてつくります。牛乳より長く保存することができ、牛乳と同じように体をつくるはたらきがあります。世界中には1000種類以上のチーズがあるそうです。機会があれば調べてみたいと思います。

6月21日の給食

今日は、八宝菜でした。八宝菜は中華料理のひとつで、豚肉やいろいろな野菜を炒めたものです。八宝菜の八はどういう意味だと思いますか?この八はたくさんという意味があって、いろいろな食品をとりあわせてつくる意味だそうです。今日の八宝菜は何種類の食品が入っているか数えながらいただきました。

 

6月20日の給食

今日は「ごまドレッシングサラダ」でした。ごまは、一粒は小さいですが、さまざまな栄養がふくまれています。とくに、骨をつくるカルシウムや、血をつくる鉄などがたくさんふくまれています。また、ごまはそのまま食べるより、つぶしてするごまにすると栄養が吸収されやすいそうです。今日のごまドレッシングサラダには、すりごまがたっぷりはいっていました。のこさず、おいしくいただきました。

6月17日の給食

今日は南関町産の特産物「南関あげ」を使った丼です。南関あげは厚揚げや同じ揚げ豆腐ですが、長く保存するために、水分が極力減るまで揚げるのだそうです。そのため、お出しがしみこみやすく、食感がふっくらし、とってもジューシーです。今日もお出しをしっかりすった丼でした。ごはんの上にかけていただきました。

6月16日の給食

今日はオクラをつかったあえものでした。オクラはクリーム色の花を咲かせた後、実が空にむかってそだちます。おおきくなりすぎるとかたくなるので、10㎝くらいでしゅうかくされます。オクラのねばねば成分は「フコイダン」や「ムチン」など、からだにとってもいい成分なのだそうです。残さず・おいしくいただきました。