2021年2月の記事一覧
今日のメニュー
今日は、麦ご飯、きつねうどん、牛肉のしぐれ煮、菜の花サラダ、牛乳 637㎉ タンパク質21.0g 牛肉のしぐれ煮をご飯にのせていただきました。美味しかったですよ。感謝。
今日のメニュー
今日の給食は、ごはん、タイピーエン、コロッケ、ツナサラダ、牛乳(683カロリー、たんぱく質22.9g)でした。ごちそうさまでした。今日は、熊本の料理として有名な「タイピーエン」でした。味付けは、しょうゆ、とんこつ、塩といろいろあるそうです。機会があれば、食べ比べてみられてはいかがでしょうか。
今日のメニュー
今日の給食は、ココアパン、牛乳、きのこのクリームパスタ、魚のラタティユ添え、りんご 774㎉ タンパク質28.6g りんごには「1日1個のりんごを食べると医者いらず」と言われるほど、栄養がたくさんあります。病気を防ぐ働きやおなかの掃除をしてくれる働きがあります。(ほっかほっかニュースより)
今日のメニュー
今日は、ごはん、青梗菜(チンゲンサイ)と卵のスープ、鶏肉のチリソース和え、レタス、牛乳 633㎉ タンパク質22.8g 今日は中華料理です。中国から伝わった青梗菜を使ったスープです。青梗菜は見た目は小松菜に似ていますが、白菜の仲間だそうです。(ほっかほっかニュースより)ほっかほっかニュースは勉強になりますね。子どもたちは、放送で聞いています。
今日のメニュー
今日は、「ふるさとくまさんデー(八代地域編)」メニューでした。生姜ご飯、根菜だんご汁、魚のはちべえソースかけ、牛乳 726㎉ タンパク質20.7g 生姜ご飯は東陽地区の特産物である生姜を使った混ぜご飯です。はちべえソースは、玉名地域と同じ冬トマトの産地である八代の「はちべえトマト」というブランド名がついたトマトを使ったソースです。(ほっかほっかニュースより)どれも美味しく頂きました。感謝!
今日のメニュー
今日は、麦ごはん、じゃがいものうま煮、レンコンのごまダレ、ヨーグルト、牛乳 649㎉ タンパク質20.7g レンコンのしゃきしゃき感がとてもよく美味しく頂きました。
今日のメニュー
今日は、米粉パン、牛乳、南関野菜のポトフ、アップルチーズミートローフ、デザート 687㎉ タンパク質30.0g アップルチーズミートローフ(画像の皿の上にあるものです)は、給食センター調理員さんの手作りだそうです。ひき肉と野菜とリンゴ、チーズを混ぜて、鉄板に広げ、焼いて、切り分けられたそうです。手間をかけて作っていただいたことに感謝!美味しかったです。南関野菜たっぷりのポトフも美味しかったです。
今日のメニュー
今日は、ビーフカレー、大根サラダ、牛乳 631㎉ タンパク質21.1g 大根には、肉や魚、脂肪分や炭水化物を消化する時に必要な、アミラーゼやリパーゼ、プロテアーゼという消化酵素が含まれています。胃の負担を少なくし、食べ物の栄養を十分に引き出すのに役だっているそうです。(ほっかほっかニュースより)
今日のメニュー
今日の給食は、菜の花ごはん、白菜のみそ汁、さんまのみそれ煮、みかんサラダ、牛乳(594カロリー、たんぱく質23.8g)でした。今日は、菜の花をイメージした「菜の花ごはん」でした。ほうれん草と炒り卵で菜の花が咲いているような彩りに仕上げてありました。ごちそうさまでした。
今日のメニュー
今日は、麦ごはん、鶏肉の味噌煮、南関あげの酢の物、ちりめんの炒め煮、牛乳 639㎉ タンパク質21.8g ちりめんじゃこは、かたくちいわしの赤ちゃんをゆでて、広げて干して作ります。広げて干す様子が、しわの多い織物の「ちりめん」に似ていることと、小さな魚という意味の「じゃこ」を合わせて「ちりめんじゃこ」と名付けられたそうです。
今日のメニュー
今日は、玄米パン、牛乳、白菜のクリーム煮、ししゃもの香り焼き、ポテトサラダ 600㎉ タンパク質26.7g ポテトサラダは、皮をむいて、蒸して、つぶす作業など、全て手作業で作られているそうです。ジャガイモにはソラニンという毒が入っていますが、それは他の動物たちに食べられないようにするためだそうです。(ほっかほっかニュース引用)今日のポテトサラダには5校分で、一体何個のじゃがいもを使われたのでしょうね。本当に大変な作業ですね。感謝!
今日のメニュー
今日の給食は、ごはん、ピリ辛汁ビーフン、鶏肉とレバーのカシューナッツ炒め、ごまきゅうり、牛乳(697カロリー、たんぱく質24.4g)でした。今日もおいしくいただきました。今日は「ビーフン」が登場しましたが、ビーフンは、米から作った麺だそうです。ちなみに、さつまいもや緑豆で作った麺は「春雨」だそうです。(ほっかほっかニュースより引用)
今日のメニュー
今日のメニューは、麦ごはん、豆乳豚汁、厚焼きたまご、おかか和え、牛乳 624㎉ タンパク質24.9g にわとりは、23~27時間に1個の割合で卵を産むと言われており、1年間ではおよそ300個くらい産むそうです。(ほっかほっかニュースより)栄養がたっぷり詰まった卵を産んでくれるにわとりに感謝しながら美味しくいただきました。
今日の給食
今日の給食は、セルフ手巻き寿司(ごはん、のり)、根菜つみれ汁、肉みそ、ツナのごまあえ、牛乳(633カロリー、たんぱく質24.7g)でした。今日は、2月6日の「海苔の日」に合わせて「セルフ手巻き寿司」でした。とてもおいしくいただきました。
今日のメニュー
今日は、ごはん、節そうめん汁、チキンのねぎソース、白酢和え、牛乳 683㎉ タンパク質23.6g
今日の給食に、切干大根を使ったサラダが出ました。大根は寒いと凍ってしまうそうです。昔の人は、大根を長く食べることができるように、干して切干大根にしました。昔の人の知恵に感謝ですね。(ほっかほっかニュースより)とても美味しくいただきました。感謝。
今日のメニュー
今日は、ミルクパン、牛乳、ミネストローネ、魚のタルタル焼き、みかん 637㎉ タンパク質30.4g みかんは、中国からやってきた果物です。天水町や河内町など、熊本県ではたくさんとれます。果物は、体の調子を整える働きがあります。暦の上では春ですが、寒い日が続くので、果物を食べて寒い冬を乗り越えましょう。(ほっかほっかニュースより)お隣の山川もみかんの産地ですね。
今日のメニュー
今日は、ごはん、八宝菜、シューマイ、もやしナムル、牛乳 613㎉ タンパク質29.8g
八宝菜は、中国の宮廷で生まれた料理だと言われています。八宝菜の八には、「たくさん」という意味があるそうです。また「八宝」は縁起のよい言葉として料理名に使われています。(ほっかほっかニュースより)八宝菜は、たくさんの食材が使われていて、縁起のいい料理ということですね。感謝。
今日のメニュー
今日の給食は、麦ごはん、すきやき、ざぜん豆、きゅうりとレンコンの酢の物、牛乳(662カロリー、たんぱく質24.4g)でした。1回の食事あたり、野菜100g程度摂ることが大切だと言われていますが、今日のすきやきには、小学3・4年生でおよそ90gの野菜が入っているそうです。また、すき焼きに入っている牛肉は、熊本県からいただきました。今も新型コロナウイルス感染症対策として、生産者の生活を救うために行われているそうです。以上、ほっかほっかニュースからでした。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 唐津 智彦
運用担当者
教諭 西村 隆二
〒861-0803
熊本県玉名郡南関町関町188 南関町立南関第一小学校
TEL:0968-53-0009
FAX:0968-53-0086
E-mail:
URL: