ブログ

分散登校2日目!

昨日は全員登校日でしたが、今日は仮川と松の木の登校日。分散登校日にも関わらず、松の木の横断歩道にも中村の一心行の点滅信号の所にも保護者の方が登校指導に立っていただいており、校長先生も感心されていらっしいました。本当にありがとうございます!

 今日の教室もいつもの約半分の子どもたち。3年生は社会で都道府県の形から県名を当てるクイズを、4年生はおもしろそうさ算数の問題をそれぞれ学習していました。(下の写真↓ 何県の形かわかられますか? 恥ずかしながら社会科専攻の私はわかりません;;)


 運動場を見ると、5年生がタイヤ陣取りで、あと少しというところでお互いジャンケンに負け、いつまでたっても終わらないという状況に盛り上がっていました。子どもの頃されませんでした?(上の県名は、担任に聞いたら「岡山県」だそうです。4年生の子どもたちは、この休校中家でかなり覚えたそうです!)