ブログ

感染予防に気を付けながら、学校再開!

 3月2日の臨時休校以降、2~6年生は3月の修了式と4月の始業式の2日間、1年生は入学式の1日だけが正式な授業日でした。そして今日、6月1日からは正式な授業日となり学校再開となりました。子どもたちにとっては先週から午前中は授業が始まっていたのでスムーズにスタートが切れました。ただ、感染予防に気を付けながらの学校再開ということで、業間に全校集会を行い,ました。

 まずは、校長先生から

「にこにこ わくわく すくすく」のスローガンのもと、まずは「あいさつ」を頑張って欲しいというお話がありました。

 次に保健室の先生からは、新型コロナウィルス感染予防のためにめに、どんな時に手洗いを行うのかというお話をパワーポイントを使ってわかりやすく話されました。

1年生も他の学年の子どもたちもソーシャルディスタンスをとって、真剣に話を聴くことができています。

 最後は、生徒指導担当の先生と5月にあの楽しい音楽の学習動画作成したチーム(愛称は、”チーム相撲部”)で、休み時間に気を付けるポイントを寸劇で教えて下さいました。

 子どもたちも、休み時間気をつけるポイントを楽しく理解できたようでした。