思いを出し合いました^^!
2年生の教室には、今、生活科で見つけてきたいろいろな生き物がいます。
小さいけど見えますか?上は、定番の「だんご虫」、下は、またまた出ました今年度中松小学校での発見は2例目となる貴重な「玉虫」!
上の写真は、寺沢坂(←間違えていました。申し訳ありません!)水源に自生する珍しい「川えび」に、下は中松小の池でおたまじゃくしからカエルになった「アマカエル3兄弟」。
と写真を並べて紹介するとそのまま信じてもらえるほどの素晴らしい出来映え!
何が?どういう意味!?と思っていただたい方、ありがとうございます!
上の川えびは、職員室で話題となり「ブログで紹介せなんですよ^^!」という保健室の先生の言葉に昼休みに2年生教室に見に行きました。聞くところによると、写真の女の子のおばあちゃんがストローで作って持たせて下さったそうです。ほんと凄いですよね。
また、下の写真は、右側の子のお父さんが取ってくれたクワガタを持ってきたそうです。ただ、お父さんがクワガタに手を挟まれたということで、その子はクワガタを触ることさえ怖がっていたのですが、友達に持ち方を教えてもらい自分で初めて持つことできたということで写真を撮りました^^!
で、本題に入ります。今日の業間、臨時で全校集会を行いました。これは、図書室の掲示物に落書きがしてあるのが見つかったからです。先週末、校内の関係職員で毎月行っている「いじめ・不登校対策委員会」で生徒指導担当者から報告があり、全校集会を開き、みんなで考えてもらうことにしたました。
写真が小さくてあまり見えないかもしれませんが、図書室に掲示してある手作りのランドセルのかざりにペンでぐるぐる右下の図のような落書きがあったのです。(写真の段階では、まだ紙が貼ってあって見えていませんが。この後貼り紙を外し手見せました)
生徒指導担当者から、この落書きについてどう思うかと、みんなに尋ねると1年~6年生まで何人もの児童が手を挙げて発表してくれました。
6年生が先陣を切り、下は1年生から全学年の児童が「こんな落書きがあると嫌な気持ちになります」などそれぞれの思いを発表してくれました。
また、途中で休校期間中に図書室の飾りを他の先生方と協力して1年分作られた図書担当の先生から、落書きを知った時の悲しい思いも話していただきました。
子どもたちは、真剣に考え、「自分で作ったものに落書きをされたらどんな気持ちになるか考えて欲しい。また、できれば落書きをした人は自分から正直に言って欲しい」と4年生の子は発表してくれました。
小さな落書きかもしれませんが、こうやって学校全体のこととしてみんなで考え思いを出し合うことができて本当にいい集会になったと思います。
そして昼休み。なんと4年生の子の訴えに応えるかのように書いてしまった子が正直に名乗りでてくれました^^!あらためて中松小学校は、本当にいい学校だなと思います。
最後に落とし物の連絡です。これは、校長先生が撮って下さった写真ですが、今年度から落とし物コーナーが保健室にできました。何日か展示しているのですが、写真のタオルは名前も書いてなく誰の物がわからないそうです。お心あたりの方は、連絡帳かなにかで担任の先生まで連絡をお願いします^^!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 松本 政子
運用担当者 小出 哲也