ブログ

台風10号への備えを万全に; ;!

金曜日の午後から出張だったためアップが遅れてしまいました。申し訳ありません。

 金曜日の午前中に安心・安全メールでお伝えしたとおり月曜日は休校となりました。本校の自称なんちゃって気象予報士の事務の先生からも過去の台風の情報や今後の予想など色々な情報を提供してもらっています^_^!

6年生が育てている一心行の桜の苗木や朝顔の鉢、プランターなどみんな避難。

簡易サッカーゴールを1人で体育倉庫に運んでいると2年生の男子WMくんが手伝ってくれて助かりました^_^!

 昼休み、台風が近づいていることなど関係なくビオトープで楽しそうにしている3年生です^_^

明日(日曜日)未明から明後日朝にかけて熊本県も台風10号の暴風圏内に入りそうです。

私の経験した最大の台風は平成11年の台風18号。朝6時ぐらいに強風で電動シャッターの下の部分が外れ跳ね上がり、まどにシャッターが打ちつけ、いつ窓か割られるかと30分ぐらい布団で窓を押さえてました。庭に置いた大きな倉庫は風でひっくり返っていました。

今回の台風でどれぐらいの風雨になるか想像がつかず家の周りのものは土曜日の午前中全て片付けました。各ご家庭においても、十分気をつけられて下さい(._.)

心から被害がないことを祈ってます。