学校生活

ぎんなん祭 オープニング

ぎんなんの11月11日(土) 第25回ぎんなん祭。

オープニングで中原区長さんから


「校訓を知っていますか?

今日のぎんなん祭の目的は『ゆたかに かしこく たくましく』の『ゆたかに』ですね。

体育館のうしろに、こころゆたかに育っているみなさんの作品がいっぱいあるのを、全部見せていただきました。

 中原小のことを、中原の地域の人 みんなで応援しています。」とごあいさついただきました。

 

教育長さんも


「楽しみにしていたぎんなんの実が、今年はならなかったようで残念です。

中原は、地域と共にある学校です。子どもたちの成長は、『地域の教育力』のおかげです。」

と、ぎんなん祭にたくさんおいでくださっている保護者の方や地域のみなさんから、子どもも職員もとっても良くしてもらっていることに、かわってお礼を言ってくださるようなごあいさつでした。

 

児童数33名なので、出番がいっぱい。

ひとりひとりがやらなくちゃいけないこと、覚えなくちゃいけないことがとにかく多いのです。

開会行事のあとステージの1番は、毎日朝夕の会でもくりかえし練習してきた全校による群読からスタートしました。