2月24日 中原の金曜日は
中原の金曜日は、わくわく中原教室 & English Friday
2月も末になり、今年度これが最後というのがふえています。
2月24日、 ALT来校日も今年度最後の日でした。
高学年は、先生に英語で書いたお礼の手紙を渡しました。
2月24日、 ALT来校日も今年度最後の日でした。
高学年は、先生に英語で書いたお礼の手紙を渡しました。
月~木曜日は、職員室の扉を開けて、おじぎをして「おはようございます」を言ってくれる子どもたちです。
English Friday が定着し、Smile!&「Good Morning」プラス、手を振ってくれるようになりました。「おはようございます」&礼 とはまたちがう、さわやかな朝です。
English Friday が定着し、Smile!&「Good Morning」プラス、手を振ってくれるようになりました。「おはようございます」&礼 とはまたちがう、さわやかな朝です。
今日のわくわく中原教室。予定は「むかしあそび」で、「じゃ、何をしようか」は、子どもに任せてくれました。
まずは、前にやって楽しかったという「おはじきサッカー」になりました。
ひとり10個のおはじきをもち、ホワイトボードの上で、サッカーです。
盛り上がって、興奮し、おはじきがボードからとびだしたりも。
次は、今日の先生が子どものころしていた「やさら」です。(そのころはおはじきはないので、お家で食べたあさり貝の殻や、ガラスでしていたそうです。)
20個のおはじきを、ボードの上に散らし、当てたいおはじきの間に、一度小指をおいて、小指以上の巾があいていることを確かめて(ルール1)、ねらったところをはじき、あたったらもらえ、続けてできます(ルール2)。
またまた盛り上がりました。
むかしあそびは、スマホやタブレットや、ポータブルのゲームより、相手が「にんげん」ですから複雑です。
はじめての遊びなので、ルールがのみこめず、言い合ったり、すねたりもありました。
学年や経験、発達段階などなど、段差のある子どもたちが一緒にいます。
わくわく中原教室は、その遊びのなかで「ルールを守ること」「遊びをすすめること」も勉強できる、いい時間だな~と思いました。
「遊び」と「学び」はつながっています。「遊び」の先に「学び」があります。
まずは、前にやって楽しかったという「おはじきサッカー」になりました。
ひとり10個のおはじきをもち、ホワイトボードの上で、サッカーです。
盛り上がって、興奮し、おはじきがボードからとびだしたりも。
次は、今日の先生が子どものころしていた「やさら」です。(そのころはおはじきはないので、お家で食べたあさり貝の殻や、ガラスでしていたそうです。)
20個のおはじきを、ボードの上に散らし、当てたいおはじきの間に、一度小指をおいて、小指以上の巾があいていることを確かめて(ルール1)、ねらったところをはじき、あたったらもらえ、続けてできます(ルール2)。
またまた盛り上がりました。
むかしあそびは、スマホやタブレットや、ポータブルのゲームより、相手が「にんげん」ですから複雑です。
はじめての遊びなので、ルールがのみこめず、言い合ったり、すねたりもありました。
学年や経験、発達段階などなど、段差のある子どもたちが一緒にいます。
わくわく中原教室は、その遊びのなかで「ルールを守ること」「遊びをすすめること」も勉強できる、いい時間だな~と思いました。
「遊び」と「学び」はつながっています。「遊び」の先に「学び」があります。