学校生活

FCどんぐりーズ…お世話になります!(^_^)ゞ

 中原小学校では,毎週木曜日の放課後に「FCどんぐりーズ」というクラブ活動が行われています。

 これは,南小国町の「“きよらの郷”わくわくクラブ」という総合型地域クラブとして行われているものですが,保護者や地域の方に指導していただき,みんなでサッカーを楽しむクラブです。

 「“きよらの郷”わくわくクラブ」…そのスタートは20年前にさかのぼり,実は私もその立ち上げに関わっていた一人です。

 「南小国ライジング・サンズ」というサッカーチームを創り,この中原小学校運動場を皮切りに,りんどうヶ丘小学校,市原小学校と場所を移しながら足かけ15年ほど活動しましたが,毎週土曜日(多いときには日曜日も)にサッカーを教えていたのを懐かしく思い出します。

 ※ 元ライジング・サンズのメンバーは…みんな元気にしてるかな?(*^^*)

 昔話はさておき,20年前に設立された総合型地域クラブが,今も活発に活動を続けていることを間近に見ることができ,本当に嬉しく思います。

 これも,南小国町教育委員会をはじめ,ご協力いただいている地域・保護者の方々のおかげです。

 今日は,FCどんぐりーズで楽しく活動している子ども達の様子を掲載しています。

 余談ですが…「ぎんなんの木」で有名な中原小の活動なのに,なぜFCどんぐりーズという名前なのかご存じですか?

 僕は知らないので,今度機会があったら指導者の方に聞いてみたいと思っています。(^_^)ゞ

YouTubeを視聴される方は,下のリンクから中原小学校動画配信運用方針をご確認いただいた上でご視聴をお願いいたします。 (*^o^*)

 → 中原小学校動画配信運用方針