学校生活

「メ」


「メドレー」

 

♪君よ ずっと幸せに 

風に ずっと歌うよ

WooYeah ・・・

♪福山雅治サマの「桜坂」を口ずさみながら運動場へ。

 

4月3日(火曜)かけっこ教室 その3です。

準備運動をして、最初にラン&ストレッチから。

 

 用事などで、かけっこ その2に来れなかった子も来ています。

コーチから「よく来たねぇ!」と声をかけられ、会えなかった日の分の事とかおしゃべりしながら。

 


弟と、弟の友だちに誘われたから、と参加してくれた今日のゲスト中学生は野球部さん。今日、部活は午後からだそうです。

ラダーやピョンピョンしたり、パタパタしたりするのも上手ですね。

 

お天気がとってもよくて、最初の休み時間で、もう汗がでています。

そしてやっぱり・・・・鉄棒。

 

 2人ずつで50メートル走をしました。

1年前のタイムと比べ、全員におもしろい変化が起きていました。

 

 休み時間、今度は砂遊び。


移動はお姉ちゃんにくっついて。


♪ぼくらは きっと待ってる

 君とまた会える日々を

「さくら」森山直太朗さん

 

次はリレーです。


チーム分けじゃんけんは、給食のおかわりじゃんけんより落ち着いています。


 

 今日の最後は、コーチから始まり、おにが増えていくおにごっこ。


かけっこ教室 その1の時のこれは、1対1だったけど、今日は増えてきたおにたちが声かけあって、追い込み漁作戦をくり広げていました。

 

 

クールダウン。

花びらが舞い散るサクラの樹の下をジョグ。

先頭のコーチが振り向くと、子どもたちは花びらをつかもうと、また追いかけまわっていました。


♪さくらまい散る中に忘れた記憶と 君の声が戻ってくる 

・・・ひゅるりーら ひゅるりーら」

「さくら」ケツメイシさん

 

 

かけっこの後も遊びます。


登り棒する子が、上から桜の写真をとってくれました。