次へつながる「経験」
運動会を終えて・・・その①
1年生が、運動会の絵を描いていました。
ゴッホ画用紙に、あの日の青空や、玉入れ、リレー、応援をしている自分たちを。
ゴッホ画用紙に、あの日の青空や、玉入れ、リレー、応援をしている自分たちを。
だれの作品か、ひとりひとりの顔、すぐわかりますよ。
そっくりに自分を描くのが上手です!
運動会の後、ちょっぴり大きく見える「やりきった!」の顔です。
おうちの方からも、はじめての運動会後、連絡帳に、「感動しました。」など、たくさんの感想をいただいたそうです。
運動会を終えて・・・その②
そっくりに自分を描くのが上手です!
運動会の後、ちょっぴり大きく見える「やりきった!」の顔です。
おうちの方からも、はじめての運動会後、連絡帳に、「感動しました。」など、たくさんの感想をいただいたそうです。
運動会を終えて・・・その②
写真で、出場した項目を貼り、
めきめき上手に書けるようになった文字で、競技名を書き、ふりかえっています。
おうちの方が、
「子どもたち、先生、みなさんのおかげてす。中原小学校でよかったぁ。お世話になりましたぁ。」と。
めきめき上手に書けるようになった文字で、競技名を書き、ふりかえっています。
おうちの方が、
「子どもたち、先生、みなさんのおかげてす。中原小学校でよかったぁ。お世話になりましたぁ。」と。
その③
今年の運動会で、大成功の大きな「力」になったのは、5.6年生(リーダー)たちの動きでした。
練習開始の頃は、なかなか思うようについてきてくれない下の学年の子に、「もう・・・!!」と思ったり、
うまくまとまらず、注意ばかりしたこともありました。
でも、ひとつずつ、自分のものにしようと、先生の話をしっかり聞く子どもたち。
アドバイスで「人のせいにしていてもうまくいかないこと」
に気づき、どうすれば・・・考えました。
今年の運動会で、大成功の大きな「力」になったのは、5.6年生(リーダー)たちの動きでした。
練習開始の頃は、なかなか思うようについてきてくれない下の学年の子に、「もう・・・!!」と思ったり、
うまくまとまらず、注意ばかりしたこともありました。
でも、ひとつずつ、自分のものにしようと、先生の話をしっかり聞く子どもたち。
アドバイスで「人のせいにしていてもうまくいかないこと」
に気づき、どうすれば・・・考えました。
運動会で、できるようになったこと、成長したと思うことなを書き出しています。
学級目標に、また一歩近づいて見えました。
学級目標に、また一歩近づいて見えました。
朝ミーティング、集まって最初の挨拶「おはようございます」も、大きくて、び~っくりしました。
これまで何気なくしてきたことを、意識したり、見なおしたり、変えたり、・・・。
これまで何気なくしてきたことを、意識したり、見なおしたり、変えたり、・・・。
その④
運動会の時、集合時間を意識して、自分たちから整列できるようになりました。
運動会後の掃除では、放送の担当が、時間をきっちり守って放送してくれています。
運動会の時、集合時間を意識して、自分たちから整列できるようになりました。
運動会後の掃除では、放送の担当が、時間をきっちり守って放送してくれています。