学校生活

地域と共に歩む中原小学校(お礼)

 5月17日(火)に,みんながた楽しみにしている「いも植え」を計画しています。

 「いも植え」は,学校の北側に位置する畑で行いますが,この畑は地域の方からお借りしている畑です。

 僕が20年前に勤めていた時も,この畑で「いも植え」や「いも掘り」をするためにPTAの方々と耕したり畝づくりをしたりと思い出深い場所の一つでもあります。

 5月17日の「いも植え」に向けて簡単に草刈りを済ませたのですが,5月6日(月)には中原小後援会副会長の方が耕運機で耕してくださいました。

 ※今年は,この副会長さんの田をお借りし,全校で田植えを計画しています。(^-^*)

 先日,地域学校協働活動の年間計画を立てたばかりですが,中原小学校は本当に地域の方々に支えられている学校だと感じています。

 今年は,さらにパワーアップし,「地域と共に歩む学校」の更なる充実を目指したいと考えているところです。

 保護者・地域の方々も,何かよいアイデアがありましたら,遠慮なく中原小学校までお申し出ください!

 お世話になります。<(_ _)>

 

 YouTubeを視聴される方は,下のリンクから中原小学校動画配信運用方針をご確認いただいた上でご視聴をお願いいたします。 (*^o^*)

 → 中原小学校動画配信運用方針