学校生活

たまご

3.4年教室には5月から水槽にかえるのたまごがありましたが、オタマジャクシに、そしてついに・・・毎週明けは少しドキドキしながら教室をのぞきます・・・。

かがやき2教室も、モンシロチョウのたまごがかえり、パックの中にいたはずのアオムシさんが時々脱走しています・・・・(汗)。

13日 木曜日に、5・6年生は家庭科で卵焼き選手権がありました。

何日も前からおうちで練習して挑んだ子もいたようです。

 

 

 

 

 

 

選手権後の日記より

「自分で卵焼きを作ってみて、うまく作れたし、味もよかったと思います。だけどお母さんやお店のものがもっとおいしくて、あまり時間もかけなくて手際がいいのですごいと思いました。今日の卵焼き選手権をやってみて、もっとうまく作れたらいいなと思いました。だからまたチャレンジしたいです。」

実は、2日のふれあい日曜学校の日のお弁当も、自分で卵焼きを作ってきていた子もいたんですよ。ほら。