学校生活

できましたよ。

5月25日(木曜日)
 家庭科で、5年生「サラダ」6年生「朝食のいためもの」を
作りました。
 5年生のサラダは、先週のゆでたまごや、ゆでほうれん草、栄養の学習をいかして。手順のプリントを先週は見ながら、チェックしながらでしたが、この日はもう、出来上がりのお皿をイメージして、すすめていました。
 6年生は朝ごはんなので、「30分以内で調理!」
 「急いで!!」と声かけしあいながらも、○○’sキッチンみたいに、塩こしょうを、腕をのばして50センチくらい上からふり、フライパンを動かしたり、ウインナーは歯ごたえのために、と切り目をいれずにいためたりと、こだわりながら。
 とってもおいしくできたと言っていましたので、26日の朝「朝ごはん、つくってみた?」とたずねましたが、だれも・・・。
 おうちの方々、いつもありがとうございます。今日も元気に、プレ金・・いや、English Friday がスタートしています。