学校生活

「こ」


「こ」

今年度最後の生活集会で、今月の目標発表をしました。

 

「こ」(子)牛

新一年生一日体験入学の日にお休みだったお子さんが、おうちの方と一緒に学校に来てくれました。

5時間目に各教室を回りながら、お兄さんお姉さんの授業を参観しました。

それから通学路点検を兼ねて、一緒におうちまで帰りました。

途中すれ違う方 お父さんと顔見知りの方がわざわざ車をとめて、「何しよるな?」「一年生になるのがたのしみね!」「がんばってね。」と声をかけてくれました。

歩きながら、お父さんが中原小学校に通っていたころの思い出、押戸石のこと、消防団のことなど話してくれて、最後に「中原小がなくならないといいけど。」と話されていました。

おうちに着いたら、牛がたくさんいました。

おととい生まれたという 小さな牛さん2頭は、お母さんの横に寝ていました。


今、おちちを離しているので夜になると泣く という少し大きい牛さん2頭が、新しくつくられた少し離れた部屋にいました。

 

 中原小学校も、この中原の自然や文化も、ずっとなくならないといい!と強く思いました。