学校生活

7月8日(水)1年生「はじめてのプール」他

今日は、いろいろな活動がありました。まず、1年生のプール開きです。はじめてのプールで、ドキドキワクワク汗・焦るの一時間でした。プールの入り方から教わりました。次は、4年生の福祉体験です。社会福祉協議会の方からのユニバーサルデザインについての説明の後、ブラインドウォーク、車椅子体験をさせていただきました。ちょっぴり緊張していたようです。最後に、ALT(外国語指導助手)として、4年間本校の子供たちに英語を教えていただいたイヴ先生とお別れすることになり、全体で集まることができないので、ZOOMを活用したオンライン集会を開きました。画面を通して、直接、メッセージを聞くことができました。イヴ先生、長い間、大変お世話になりました。ハート