みさきのスタンダードPJ会議
学校生活の基本情報(日課・主な行事・生活のきまり等)を1枚にまとめた「みさきのスタンダート」ですが、新年度版への更新の時期を迎えます。
17日には、3代目スタンダード〔2025年版〕作成のための会議を開催しました。
このプロジェクト会議の参加メンバーは、
学校運営協議会の代表:清原さん、松永さん
保護者代表:西口さん、榮さん
翔陽高校と大津北中の生徒さん
そして、本校児童会の新委員長たちです。
3つのグループに分かれて、服装のきまり、校内での約束、校外での約束について意見交換をしました。
それぞれの立場から、様々な意見が出されました。
中学生、高校生からの経験に基づくエピソードは、とても参考になったようです。
最後は、各班からの発表。
意見発表を頑張る5年生たちの様子です。
参加した5年生たちからは、
先輩たちと話し合えてよかった、 (中・高生たちが)かっこよかった、 いろんな意見を聞いて考えが広がったなど、の感想が聞かれました。
今後、協議内容を整理したうえで、新年度の4月末~5月初旬に完成・配布を目指して作業を進めていきます。