御船小ニュース

「終わり良ければ」ではないわけで。

10月3日は町の陸上記録会が予定されています。参加対象は、御船町の5、6年生全員です。御船小学校では、放課後から夕方5時までを練習の時間として、基本的に全高学年児童が運動に励んでいます。走り幅跳びやソフトボール投げなど、各種目に分かれてじっくりと練習をする子ども達。前日の記録を上回ることを目指したり、ライバルを見つけてお互いの意識を高め合ったりと、各自楽しみながら練習に励む様子が見られます。

このように、陸上記録会当日のみを目的とするのではなく、それまでの日々、自分の力を主体的に伸ばそうとしたり、他者との励まし合いを中心としたコミュニケーションを図ったりすることに価値が見出されています。もしも当日に、思うような記録が出なかったとしても、共に頑張ってきた仲間や自分自身のことは、これまで以上に好きになれているような気がします。