芸術鑑賞会

桑原菜々子さんによるピアノコンサートが行われました。

桑原さんは、八代市出身のピアニストで、現在、桐朋学園大学ピアノ科修士課程2年生です。

各地のコンクールでも優秀な成績をおさめられています。

そんな桑原さんの演奏を子供たちは楽しみにしていました。

♪エチュード(練習曲)op.10-1「滝」ショパン作曲

♪エチュード(練習曲)op.10-12「革命」ショパン作曲

流れるような音色や力強い音色にみんなうっとり。

 

次は子供たちも弾いたことのある曲を演奏してくださいました。

♪ワルツ6番変ニ長調op.64-1「子犬」ショパン作曲

♪エリーゼのために ベートーヴェン作曲

聞いたことのある曲も、画面に映し出される手元をみながら演奏に聴き惚れました。

 

次は、子供たちからの質問コーナーです。

「何歳からピアノを始めましたか」

「1日にどれくらい練習しますか」

「ピアノが上手になるためにはどうしたらいいですか」

「うまくいかなかったり、結果が出なかったりしたときは、どうしていますか」

などの質問が出ました。

うまくいかない時にはがっかりすることもありますが、「続けていたらいいことがある」と、気持ちを切り替えて、練習に取り組んでいるそうです。

 

後半は、ピアノ演奏が始まると、体育館のいろいろな所から歌を口ずさむ声がしました。

♪私は最強 Ado

♪炎 LiSA

 

そして、桑原さんの超絶技巧とメロディに酔いしれました。

♪パガニーニによる大練習曲集第3番嬰ト短調S.141-3「ラ・カンパネラ」リスト作曲

 

最後は桑原さんの演奏でみんなで「ビリーブ」を合唱しました。

素敵な演奏で、松高小の体育館は松高小芸術文化ホールへと早変わり。

子供たちは桑原菜々子さんの素敵な演奏に魅了されていました。

これからも桑原菜々子さんの活躍を応援しています!

 ありがとうございました!