給食いただきます!

2023年9月の記事一覧

栄養たっぷりの大豆&秋の味覚

・ポークビーンズ

・オムレツ

・ミルクパン

・ぶどう

・牛乳

今日は、大豆がたっぷり入ったポークビーンズ。大豆にはタンパク質がたくさん入って、成長に欠かせない栄養とのこと。デザートのぶどうは、秋の味覚ですね。

今日は、中華メニュー♫

・麦ご飯

・スーミータン

・夏野菜のスーパイコー

・牛乳

夏野菜がたっぷり入ったスーパイコー。お肉もコロコロと食べ応えありました。スーミータンは、とうもろこしと卵のスープです。

豚肉たっぷりの「うどん」

・わかめご飯

・豚肉とごぼうの煮込みうどん

・(冷)海藻サラダ

・牛乳

今日のうどんは、豚肉とごぼうを炒めて味付けされています。具たくさんで、栄養もたっぷり。ちなみに、うどんの日は、ご飯の量は少なめです。

オレンジ色の恵みをいただきます

・むぎごはん

・手作りふりかけ

・しらたまじる

・かぼちゃのサラダ

・牛乳

かぼちゃは緑黄色野菜の仲間で、橙色のカロテンが豊富だそうです。カロテンは皮ふを丈夫にして、体の中に入ってきたウィルスなどをやっつけてくれる働きがあるそうです。朝晩涼しくなってきて体調を崩さないためにも、今日もおいしくいただきました!

防災ごはん

・むぎごはん

・具だくさん防災みそしる

・いわしの梅煮

・くきわかめのつくだに

・やきのり

・れいとうミカン

・牛乳

今日は「防災の日」。防災みそ汁には干ししいたけや切り干しダイコン、高野豆腐、南関揚げ、すいとんなど、保存が利く食材となっています。いつ、どんなことがあるかわからない毎日で、自分たちのできることを意識していきたいですね。