給食いただきます!

2024年1月の記事一覧

元気になれる黄色

・さんしょくどん

・のっぺいじる

・りんごゼリー

・牛乳

今日の給食は、ごはんに肉そぼろ・いり卵・のりを乗せる三色丼。たまごは昔、とても高価な食べ物でした。戦後技術が進み、鶏をたくさん飼育できるようになり、手軽に食べることができるようになりました。栄養たっぷりの卵も食べて元気にすごしましょう!

目でも楽しむ

・むぎごはん

・みそけんちん汁

・魚のオーロラソースがらめ

・牛乳

今日のメインはオーロラソース。「オーロラ」はフランス語で「明け方」のことです。オレンジがかったピンク色が夜明けのように見えることから、この名前で呼ばれるそうです。カリカリの魚に絡むソースにごはんが進みました。

今日は「苦味」!

・ポークハヤシライス

・甘夏入りフルーツヨーグルト

・牛乳

最終日は「苦味」を感じる献立です。今日の苦味は甘夏です。苦い物が苦手な人も多いと思いますが、フルーツヨーグルトでほんのり苦味でした。大人になると苦味をおいしく感じることもあるので、少しずつ挑戦してみましょう!

今日は「酸味」!

・ミネストローネ

・白身魚フライ

・(冷)ボイル野菜

・タルタルソース

・丸パン

・牛乳

今日は「ミネストローネ」で酸味を感じてみました。「すっぱい!」という酸味だけだと苦手な人も多いので、だしの「うま味」成分と同じグルタミン酸が多いトマトをいっしょに煮込むことで酸味がまろやかにされているそうです。白身魚フライのハンバーガーもおいしかったです!

今回は「うま味」

・白玉汁

・鶏のレモン南蛮

・(冷)昆布あえ

・麦ご飯

・牛乳

白玉汁でだしの「うま味」を感じる献立でした。うま味は主に体をつくるアミノ酸の味であることから、人間が本能的に好む味だそうです。また、和食の最も大切なだしの原点の味です。

今日は「甘味」を感じて

・桂林ビーフン(肉みそ入り)

・(冷)さつまいものサラダ

・かぼちゃパン

・牛乳

今日は、さつまいものサラダで「甘味」を感じてみました。甘味は主にエネルギー源である糖分の味であることから、赤ちゃんの頃から好まれる味だそうです。桂林ビーフンの「桂林市」は、熊本市の友好都市ですね。

給食週間です! 

・豚汁

・塩鮭

・(冷)ごますあえ

・麦ご飯

・牛乳

今週は「給食週間」です。今年のテーマは、「おいしさを支える5つの味覚を感じてみよう」です。今日は「塩味」。塩鮭で塩味を感じてみました。

ふるさとくまさんデー

・はちべぇトマトのキーマカレーライス

・ちくわと豆のサラダ

・牛乳

今月のふるさとくまさんデーは、八代地区です。熊本県はトマトの生産量が日本一です。そんな八代特産の「はちべぇトマト」たっぷり使ったキーマカレーでした。野菜の甘みがじんわりしておいしくいただきました。

根菜のシチュー

・にんじんパン

・根菜のシチュー

・海藻サラダ

・牛乳

根菜は根の部分を食べる作物です。今日のシチューは、にんじん、レンコン、里芋の3種類の根菜を使っています。たまねぎは根ではなく、茎と葉の間の「りん茎」という部分が大きくなったものだそうです。珍しい食感のシチューはとってもおいしかったです!

「おでん」の由来は?

・おでん

・サバのゆず味噌煮

・(冷)ゆかりあえ

・麦ご飯

・牛乳

田楽に「お」をつけたのが、おでんの由来だそうです。おでんはもともと京都の「みそ田楽」をもとにした料理だそうです。今では、地域によって、出汁や味付け、具材にもいろいろ違いがあっておもしろいだすね。