学校生活

5年生家庭科「上手に使おうお金と物」

5年生が家庭科で「上手に使おうお金と物」の学習をしています。買い物をするときに、何をポイントにしてするのかを考えるために、筆箱を買うことを想定して授業が行われました。値段や使いやすさ、丈夫さなど子どもたちはそれぞれのポイントをもとに、どの筆箱を買うか考え、意見を交流しました。また、金曜日は、上益城教育事務所のアドバイザーが来校され、山隅先生の授業を参観、その後指導を行われました。アドバイザーだけではなく、町教育委員会の指導主事にも定期的に授業参観及び指導に来ていただき、指導力向上のために先生たちは学んでいます。