4月予定表
3/21 卒業式

3月21日(金)に卒業式がありました。47名の6年生が立派に旅立っていきました。出席した5年生もしっかりと伝統を引き継ぎました。

3/14 お別れ遠足

14日はお別れ遠足。はじめに、体育館でお別れ会をしました。

各学年から、歌や発表で6年生へ感謝の気持ちを伝えました。

 

写真は、5年生の「応援団」。6年生へ「がんばれ!」と「エールを送りました。

6年生は「かしまレンジャー」に扮して、みんなが楽しく過ごせるいい学校になる秘訣を、下級生に分かりやすく教えてくれました。 

運営委員会のゲームのあと、運動公園に出発。

おいしいお弁当を食べた後は、広いグラウンドでサッカーやドッジボール、鬼ごっこなど、思いっきり遊びました。

3月予定表
令和6年度 東っ子発表会

スローガン「届けよう 最高のステージを ~150年の歴史を背負って~」

1年生「新おむすびころりん」

2年生「お手紙」

3年生「地域や生活の中で知りたいこと」

4年生「私たちのくらしの中の福祉」

5年生「未来へつなぐ『水俣』」

6年生「タピオカ・ツンドラ」

どの学年も、学習の成果が生かされた、素晴らしい発表でした。

ご観覧いただいた皆様、温かい、大きな拍手をありがとうございました!

東っ子発表会があります!

令和6年度 東っ子発表会

2月21日(金)低・中・高学年の部

R6東っ子発表会スローガン「届けよう 最高のステージを ~150年の歴史を背負って~」

お待ちしています!

※工事中のため、駐車場はありません。徒歩または自転車での来校をお願いします。

※保護者入口は「クラブハウス通用口」(正面からは入れません)です。イースト横の道を奥にお進みください。

R6東っ子発表会プログラム.pdf

2月予定表
1/28 たてわり班活動

1月28日にたてわり班活動がありました。6年生を中心にゲームを考えました。写真は「だるまさんがころんだ」で遊んでいるところです。

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.76」について

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」の最新号が発行されました。

下記URL及びQRコードからご覧いただけます。

【URL】

 https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/222062.html

【QRコード】

1月予定表
12/13 持久走大会

12月13日(金)に持久走大会がありました。1・2年生、3・4年生、5・6年生ごとに競技をし、ゴールまで駆け抜けることができました。保護者の方々もたくさんのご声援ありがとうございました。

お知らせ

 

 

 

☆情報モラルに関する資料を掲載しました。下記資料をぜひご覧ください。

 

情報モラル資料① ~フィルタリングサービス~.pdf

情報モラル資料② ~ゲームの課金トラブル防止~.pdf

情報モラル資料③ ~位置情報共有アプリについて~.pdf

情報モラル資料④~インターネット上の書き込みについて~.pdf 

情報モラル資料⑤~家庭でのルールづくりについて~.pdf

情報モラル資料⑥~個人情報と著作権について~.pdf

☆「行事予定」には確定した行事を書き入れていきます。

  翌月分の行事は前月の中旬に確定します。(例:5月行事は4月中旬に決定)

☆諸事情により、行事が変更になる場合があります。

連絡先