日誌

2年生「まちたんけん」

6月9日、暑い一日でしたが、

2年生が元気に「まちたんけん」をしました。

目的地は、「維和中学校」「元梅酒店」

「塩浜のいけす」「千崎古墳群」です。

学校前で気合いを入れて、いざ、出発です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一番最初は、お隣にある「維和中学校」です。

お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子もいます。

何と玄関では、教頭先生がお迎えをして下さいました。

校長先生が校長室へも通して下さいました。VIP待遇です。

たくさんの質問にも分かりやすく答えて下さいました。

校長先生、教頭先生、中学校の先生方、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、「元梅酒店」へ行きました。ここは、「梅の木店」と

子どもたちは、呼んでいます。ふだんから、アイスやおかしを

買いに行き、たいへんお世話になっているお店です。

最後は、お土産をいただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、「塩浜のいけす」に行きました。ここからは、三角も見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、「千崎古墳群」に行きました。

古墳の一番上まで登りました。石の棺がありました。

ここから見える景色もきれいでした。「やまびこごっこ」を

みんなで歌いました。古墳の頂上から降りるときは、

お家の方がお手伝いに来て下さいました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い中の「まちたんけん」でしたが、たくさんの方にお世話になり

無事終わりました。ご支援ありがとうございました。

「もっと、たんけんをしたい」「行ってないところに行きたい」

という声が聞かれました。

これからも、地域のこと、地域のよさを知る勉強を

しっかり頑張って欲しいです。