学校生活

学校生活

脱穀

もち米の脱穀を行いました。
昔の「足踏み脱穀機」と「とうみ」を使った脱穀体験です。
足踏み脱穀機を踏むタイミングが難しかったですが、
みなで協力して脱穀をしました。

脱穀

脱穀

脱穀

3年生 食育研究授業

「楽しい食事でみんななかよし」という内容で、食育の授業を行いました。
みんなが気持ちよく、楽しく食事をするために、食事のマナーの大切さについて
考え、正しい箸の持ち方について学習しました。
3年生食育研究授業

3年生食育研究授業

3年生食育研究授業

3年生食育研究授業

4年生 社会科見学旅行

4年生の社会科見学旅行は人吉の公共施設へ行きました。
見学場所 : 人吉クリーンプラザ、人吉中央消防署、人吉浄水苑

4年生 社会科見学旅行

4年生 社会科見学旅行

4年生 社会科見学旅行

4年生 社会科見学旅行

3年生 社会科見学旅行

人吉市と山江村へ行きました。
スーパーマーケットでの見学、昔のくらしと道具について学習しました。
見学場所 : ゆめマート人吉、人吉城跡・人吉城歴史館、山江村歴史民俗資料館

3年生 社会科見学

3年生 社会科見学

3年生 社会科見学

3年生 ビブリオバトル

読書の秋です。
3年生みんなが本に興味・関心を持つようビブリオバトルを行いました。
4、5人が本の紹介をして、その中から一番読みたいと思った本を紹介できた人が
チャンピオンです。十分に本を読み込む力と、その本を読みたいという思いを
相手に持たせるスピーチ力が必要ですが、どんなスピーチになったかな?
これからも秋の夜長に興味のある本をじっくり読んでほしいです。

3年生 ビブリオバトル

3年生 ビブリオバトル

登校の様子

登校の様子を紹介します。

山々に霧がかかっている中、7時35分に登校します。
登校の様子

PTA本部役員の方々も、一緒にあいさつ運動を行いながら見守ります。
登校の様子

登校の様子

1-2年生生活科見学旅行

南稜高校へ行ってきました。
高校生のお姉さんたちから動物との接し方を優しく教えてもらいました。

1-2年生生活科見学旅行

1-2年生生活科見学旅行 1-2年生生活科見学旅行

免田駅からおかどめ幸福駅までくま川鉄道で移動しました。
1-2年生生活科見学旅行

1-2年生生活科見学旅行

第3回グローバル・コミュニケーター養成講座

9月15日(木)第3回グローバル・コミュニケーター養成講座を行いました。
第3回目の講師は、人吉市のホテル「あゆの里」で営業マネージャーをされている
尹重壽(ユンジュン・ス)さんに「外国語を学ぶ楽しさ」についてお話いただきました。

グローバル・コミュニケーター養成講座

グローバル・コミュニケーター養成講座

グローバル・コミュニケーター養成講座

グローバル・コミュニケーター養成講座

5・6年俳句・短歌発表

5年生は表現したい場面をカメラで撮影し、美しい川の情景や
近所のイチョウの木などをうまく表現しました。

5・6年短歌・俳句発表

6年生は短歌を発表しました。
5・6年短歌・俳句発表

5・6年短歌・俳句発表

5・6年短歌・俳句発表

森林教室

今日は「森林教室」として、現在建設中の五木歴史文化交流施設を見学しました。
見学前には五木温泉「夢唄」で建築に携わっている方のお話があり、
建物の役割や道具と材料、五木の木について詳しく知ることができました。
これから樹の木々のよさをさらに感じられるような学習を進めていきたいと思います。

森林教室

森林教室

森林教室

森林教室

緑の少年団

全児童で一人一鉢お花のお世話をしました。
夏休みを枯れることなく過ごした花たちは、元気にきれいな花を咲かせています。

緑の少年団

緑の少年団

グローバル・コミュニケーター養成講座

7月14日(木)、テリカ・フォスター先生をお迎えし、
グローバル・コミュニケーター養成講座を行いました。



”Dreams can Come True” (夢はかなう!)と題してお話いただきました。


その後ひとりひとり挨拶を。




後半は友達同士で英語でじゃんけんゲーム。


わくわく絵本の会

今日はわくわく絵本の会がありました。
『おばけのてんぷら』、『ありとすいか』、『このあとどうしちゃおう』の3冊でした。

あまくておいしい、おおきなスイカ。ありさんたちはどうしたかな?


「ああおいしい。てんぷらってだーいすき。」

1年生おおきなかぶ音読劇

今日は『おおきなかぶ』の音読劇発表会が行われました。


うんとこしょ、どっこいしょ。




かぶをおじいさんが引っぱって、おじいさんをおばあさんが引っぱって、
おばあさんをまごむすめが引っぱって、まごむすめを犬が引っぱって、
犬をねこが引っぱって、ねこをねずみが引っぱって、
「うんとこしょ、どっこいしょ」。





みんなで力を合わせて、「あぁ、やったあ! ぬけた、ぬけた!」。


3年生水泳の授業より

今日も体育の授業はプールで水泳です。

腕・手がまっすぐに伸びていてとてもきれいです。


児童たちはみな先生の説明を真剣に見ています。


次はクロールの腕の動かし方。
みなさん上手にできたかな?

英語の研究授業

英語の研究授業が行われました。
小中学校の先生方が参観される中で6年生の英語活動の研究授業が行われました。
中学校の先生方は、パウエル先
生と英語で流暢に会話している5人の英語力に
いておられました。
今後、グローバル・コミュ
ニケーター東っ子としての成長が楽しみです。




米作り体験「田植え」

食物を育てる大変さを知るとともに、食物を育てる方への
感謝の気持ちを高めることを目的として田植え体験を行いました。





卒業式

卒業おめでとうございます。
『あおいくま』 のこころを忘れずにがんばりしょう!
   あおいくま: あせるな。おこるな。いばるな。くさるな。まけるな
      卒業式のようすは行事アルバムでもご覧いただけます。




人吉球磨少年サッカー大会

免田錦ライオンズクラブ杯第33回人吉球磨少年サッカー大会に参加しました。
女子チームは優勝しました、おめでとうございます!!
男子チームは敢闘、みんながんばりました。

授業参観

今年春に入学予定のみなさんが、1年生の授業を見学しました。

6年保健授業で薬物乱用の影響について勉強しました。

6年保健授業では、薬剤師に来校いただき、薬物乱用の影響について
お話していただきました。
ドラッグなどの危険薬物は脳に影響を及ぼすことや、アルコールと喫煙は
ガンのリスクを高めること、トランス脂肪酸を含んだ食べ物は健康に害を
およぼすことを学びました。
ありがとうございました。
 

節分の給食

今日は節分にちなみ、魔除けの力があるとされる「節分豆」と
鬼が嫌うとされる「
いわしの煮付けを取り入れた献立でした

節分の日

校内に赤鬼と青鬼が現れ、みんなで豆まきをしました。
一緒に現れた「いつきちゃん」は福を運んできてくれました。
ありがとうございました!

1・2年生は「こんにちわ!」と元気に挨拶。

3・4年生は、体育館で鬼と遭遇。

5・6年生は、教室で鬼に捕まりました。

今月のふるさとくまさんでー

今月のふるさとくまさんでーは、昨日でしたが
昨日は休校となったため、昨日の給食メニュー「五木で多く生産される赤大根のなます」
「しかにくのたつたあげ」をおいしく頂きました。

大雪です!

昨日は大雪のため休校となりましたが、
本日は遅延登校となり、2時間目からの授業をはじめています。

校庭には氷がはり、その上に雪が積もりました。

早速、ヒト型をつくりました。

雪合戦をしました。

お尻でスキーがはじまりました。

雪で山々は白くなっています。

始業式

二学期がはじまりました。
6年生のピアノ演奏にあわせて、校歌を歌いました。




スナップサラダ

給食の材料となるスナップえんどうのすじを、1年生全員がとってくれました。

紅白蒸しパン

白団の人は「白色蒸しパン」を、赤団の人は「紅色蒸しパン」をいただきました。