ブログ

令和3・4年度

球磨村小学校持久走大会

一勝地小学校と渡小学校合同の球磨村小学校持久走大会が行われました。

朝から冷え込みましたが、開会式が始まる頃には温かい日差しが出ていました。

低学年が1.0㎞、中学年が1.5㎞、高学年が2.0㎞のコースをみんな一生懸命走りました。

今年度も、球磨村役場の地下さんがどの学年も先頭を走っていただきました。

走り終わった地下さんが、「汗はかきませんでした。」と言われていたのにはビックリしました。

また、大会を運営するに当たって、地域の学校応援団の方に見守り活動をして頂きました。

さらに、地域の方や保育園の園児さんも温かい応援をして頂きました。本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれあい音楽会

11月20日(日)に、ふれあい音楽会が行われました。

 

まずは1年生の発表です。

短い練習期間でしたが、家に鍵盤ハーモニカを持ち帰って特訓していた1年生。

一生懸命練習した成果が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、2・3年生の発表です。

2年生の朗読劇や3年生のリコーダー、最後はミッキー&ミニーになって2・3年生全員での合奏!

かわいくて元気いっぱいな発表で、観ている人全員が笑顔になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は4・5年生。

4年生は、ごんぎつねを歌とリコーダーで表現しました。

5年生は、合唱で秋の風景を感じさせるきれいなハーモニーを聴かせてくれました。

そして、4・5年生全員でルパン三世の合奏。見事な迫力でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、リコーダーの演奏に始まり、合奏「新時代」。

難しい曲でしたが、昼休みに自主練習をする姿も見られ、最高学年らしいかっこいい演奏を聴かせてくれました。

最後は6年生としての思いを発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は全校児童による、全員合唱と全員合奏!

練習を始めたころは、なかなか全員の息が合わずに苦戦しましたが、本番では心を一つにすばらしい演奏ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで心を一つにして歌ったり演奏したりすることを通して、思いやりの大切さを改めて学ぶことができました。

保護者の方々にもたくさんご参加いただき、ありがとうございました。

テレビ局出張体験学習

熊本県民テレビ(KKT)の御協力により、一勝地小学校と渡小学校の5・6年生対象に、テレビ局体験学習が行われました。

一勝地小学校体育館に、実際に使用する放送機材を持ち込み、中継車も来ての学習でした。
子供たちは、番組を作る方法や撮影、中継の仕方を学びました。一勝地小学校の校長室と体育館をつないだ中継もありました。
そのあと、アナウンサー体験、カメラ撮影、音声収録体験、中継車見学を行いました。
体験学習は、5時間目からでしたが、KKTのアナウンサー、スタッフの方は、朝から機器のチェック、リハーサルを繰り返しされていました。さすが、プロだと感心しました。

クラブ活動②

9月15日(木)に、第2回クラブ活動を行いました。

 

パッチワーククラブです。

それぞれ好きな布や装飾を選んで、見本を見ながら作成していきます。

見本は全員同じなのに、それぞれの個性が作品に出ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卓球クラブです。

講師の方にアドバイスをいただきながら、少しずつ上達している子どもたち。

ナイスプレーの度に、みんなから拍手を送られていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカークラブです。

ゴール前の練習では、『待っている間も他の人のいいプレーを見て学ぶこと』を教わった子どもたち。

「おしい!」「ナイスシュート!」と声を掛け合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生け花クラブです。

それぞれの気持ちをテーマに、すてきな作品が仕上がりました。

出来上がった作品は廊下に飾っています。

廊下を通る人たちから「すごい!」と感動の声があがっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3回のクラブ活動が待ち遠しいですね。

講師の方々、本日も丁寧にご指導いただき、ありがとうございました。

クラブ活動

一勝地小学校では、共通の趣味活動を通して自主性や社会性を養うために、4~6年生でクラブ活動を行います。

今年度は、パッチワーク、生け花、卓球、サッカーの4つのクラブを編制しました。

また、地域の方を講師としてお招きしており、より専門的に教えていただけるということで、子どもたちもわくわくしています。

クラブ活動は、年間で5回行われます。第1回は9月8日(木)でした。

 

まず初めに全体で集まり、クラブ活動の目的を確認したり、講師の方々の紹介を行ったりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの地域の方々が来てくださいました。御多用な中、ありがとうございます!

全体会の後は、各クラブに分かれて活動していきました。

 

パッチワーククラブです。年間計画などを決めています。

上級生を中心に、話し合いを進めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生け花クラブです。自己紹介や目標決めのあと、生け花について教えていただきました。

これからどんな作品を作ろうか、みんなわくわくしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卓球クラブです。早速実践練習です!

初めてのラケットにドキドキ…これからの成長が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカークラブです。オフサイドを習っています。

クラブ活動を機に、昼休みのサッカーのレベルが上がるかもしれません!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1回目の活動を終え、子どもたちはこれからの活動が益々楽しみになったようです。

講師のみなさま、これからもよろしくお願いします!