学校生活!

2023年9月の記事一覧

9月7日(木)④ 下校の安全確保

 今日の6時間目は5・6年生が委員会活動のため、5校時後に1年生から4年生が集団下校でした。

 安全見守りボランティアの皆様が、それぞれの地区ごとに分かれ、一緒に下校してくださいました。

9月6日(水)③ 昼休みの様子から

 今日も気温が上がり、熱中症指数が「危険」になりましたので、昼休みは校舎内での活動としました。

 各教室を見て回りましたが、やはり一番人気はタブレットでした。

 5年生教室では、リコーダーのきれいな音色を聞かせてくれました。

 6年生教室では、各委員会の委員長が集まり、代表委員会を行っていました。

 本校の校舎は歴史があり、壁や廊下が黒ずんできています。それを池上先生が毎日磨いてくださっていて、その手伝いをしている3年生の3人組もいました。

 

9月6日(水)① 今日のボランティア活動

 昨日運動場のボランティアデビューした1年生は、今日も砂場の周りの草取りを頑張ってくれていました。

 2年生は、運動場のセンダンの木の落ち葉が気になっていたのですが、それを掃き掃除してくれていました。

 4年生と5年生は、運動場の草取りを頑張ってくれました。