学校生活!

2023年6月の記事一覧

6月5日(月)② 読み聞かせ

 今朝の業前活動では、読み聞かせボランティアグループ「しゃぼん玉」の福田良美様が来校され、1年生に読み聞かせをしてくださいました。読み聞かせを始める前には、手遊び歌で和やかな雰囲気づくりをしてくださいました。

 1年生は目を輝かせて絵本を見つめ、お話の世界に入り込みました。

6月2日(金)③ 救急救命法講習

 今日の放課後、私たち今津小職員は、天草消防本部松島分署の瀬川様を講師としてお迎えし、救急救命法を学びました。

 水泳の学習が始まる前に、心肺蘇生法、AEDの使い方などを毎年繰り返し学ぶことはとても大切なことです。緊張感をもって水泳の指導をスタートし、自信をもって対処できるためのスキルを学ぶ貴重な時間でした。

 

6月2日(金)② さすがです!

 靴箱を毎日見て回りますが、靴のかかとが毎日きちんと揃っているのは当たり前の光景となっています。

 今日は、朝から雨のため、長靴を履いてきている子どもたちもいたので、靴箱はどうかなと思って見てみると、いつもどおりきちんと並んでいました。さすがです!

6月1日(木)④ 給食室前の展示品

 今日、給食室前の展示品が6月の梅雨をモチーフにしたものに変更されていました。

 給食調理の桑原先生が、手作りされた編みぐるみやクロスステッチの数々。この時期にぴったりのすばらしい作品です。

6月1日(木)③ 体力テスト

 今日の2から4時間目、1・4・6年生が体育館で体力テストを行いました。

 体育館でできる種目を一生懸命頑張っていました。また、6年生が1年生をやさしくリードしてくれていました。