ブログ

6月21日(水)

今日の献立は、たこめし、かぼちゃのそぼろ煮、ごまあえ、ジューシーでした。たこめしは、今月の郷土料理です。魚屋さんに半ボイルしたたこを6キロ、ひとくち大に切って納めていただきました。たこからいい味がしみ出て、おいしく仕上がりました。(数名たこが苦手で苦戦した子どもたちもいたようです。)

ジューシーは、学校給食に出されるようになって50周年ということで、熊本県果実連さまより無償提供されたものです。今のジューシーは四角い容器で子どもたちの描画の作品が描かれていますが、昭和のジューシーは上の写真の絵柄の「テトラパック(三角パック)」でした。昭和の給食を食べていた職員の間で「この絵柄懐かしい!」と話題になっていました(笑)